--.--.-- -- --:-- -edit-
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 /
tb: -- /
cm: -- /
△top
2010.06.20 Sun 07:11 -edit-
今回は画像が入り、若干長めになる予定です(笑)
今回パーツ交換を行ったのは、
TREK6000とLeMANSです^^
ではでは、いってみましょ~!^^
まずはTREK6000です。
ブレーキはグレードアップでシフターはグレードダウンしました!
M590を買ってみました^^
意外といい感じです。シフト軽いし、サクサク決まります!
サクサクけいか~い!(のCMの子がカワイイと思うw)


ロードは大改造となりました!!
協力してくださった方々に感謝いたします!!^^
こうなりました!↓
全体図

リア周辺

フロント周辺

ハンドル周り

スペック的にはこんな感じです↓
フリーハブ:TIAGRA
カセット:105 11-23T
クランクセット:TIAGRA 52-39T
チェーン:105
STI:105
バーテープ:SILVA
改造費は大体3万5千円くらいだったと思います。
大分グレードアップしましたねw
サイフすっからかんですw
手稲XCはエントリーできるように工面したいと思います^^
ではでは、これからママチャリレースの応援に行ってきます!^^
2:30から某SNSのコミュニティイベントで走ってきたので非常に眠いです・・・
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
はじめまして
僕も、TREK6000の2008年モデルに乗っている学生です。コンポーネントをシマノにかえたくらいでほとんどオリジナルのまま乗っていますが…
貴方のは、かなり改造してますがいままでTREKにいくらかかりましたか?また、現在の重量はいくらですか?乗っていて明らかに違いがわかりましたか?実は、マウンテンバイクを改造するか、ロードを買うかで迷っているのでアドバイスをおねがいします。
URL | K #-
Kさん>
始めまして^^
TREKにかけたお金は改造費のみで概算で25万ほどでしょうか。実際は交換してさらに交換などとしているのでもっといってると思います。
重量は10キロほどです。クランク・ホイール・サスペンションは交換するとかなり違いが大きいですよ~!
ロードと迷っているということはオンロードメインなのでしょうか?
ならばロードを買うことをオススメします。私の場合はXCレースに使うために改造しているので。ノーマルホイールに1.25のスリック履かせて使っていますが、やはりロードのほうが速いですよ!^^
ブログなどお持ちであれば是非教えてください♪
これからもコメントなどよろしくお願いします。
URL | kei #4ARdecsc
前略でよければ…
あまりチャリネタは、ないですけど、
見れば分かりますが、僕は今受験を控えた高校生です。大学にいったら(受かれば)本格的に自転車を始めようと思っています。ロードかマウンテンバイクかはまだ決めてませんが普段使うのに便利なロードに興味があります。
11万(本体)+ 25万=約36万位ですか、実質的に8500と同スペックですね。その価格帯なら他にもマドンやエリートが、買えそう。
フレームの質を考えるとモデルチェンジもあったし、改造より買い換えた方がとくかな?
これから購読します。ヨロシク(o^o^o)
URL | K #-
Kさん>
前略、拝見させていただきました!
掛かったお金をトータルで見たり、メインコンポーネントを見ると大体8500くらいになっていますが、如何せんフレームが6000ですからね~^^;
入門にはイイバイクかなぁと思います。
プラプラするならMTBにスリックのほうが、落ち着いていられると思いますよ!ロードだとある程度スピード出ていないと乗り心地がヒドく悪いので。クロモリのロードでさえプラプラ走っていると辛いいので、恐らく、アルミなんかだと長時間のプラプラは難しいかと思います。
とにかく、今は受験が先ですね!息抜き程度に自転車のことを考えるといいと思いますよ^^
URL | kei #4ARdecsc
△top
トラックバック
トラックバックURL
→http://goodtrek.blog75.fc2.com/tb.php/165-32bada38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
△top